プライドご購入者特典1
アクセスの集まる記事は何をテーマに書くかで決まります!
もちろん、その為の書き方は学ぶ必要がありますが、
これはコピーライティングなどの特化スキルと異なり、
PRIDEで記されている流れで執筆いただけば何も問題ありません。
文章の上手い下手じゃないです!
テーマ、つまりのところキーワード選定法はマニュアルでも触れられていますが、
トレンドキーワードツールから抽出されたトレンドキーワードだけでは、
実践する上でちょっと不都合もあるんです。
ツール上に出現するキーワードは、最近検索需要が伸びた旬ワードですが、
それを確認してその時点から記事を書き始めていたのでは、
正直な話、遅すぎなんです。
既に同じテーマで書かれた記事が数多くあり、
そしうした競合に打ち勝ってあなたの記事を上位表示させるのは
かなり難易度が高いです。
また、検索エンジンのアルゴリズムでコンテンツ重視され、
いくら記事の品質が大切になったと言えど、実際のところは…
記事を相対的に適切・的確にコンテンツの優劣をつける!
というとこまでは行っていません。
検索順位をつける上で、確実なアドバンテージとなっているのは、
スピードです!
基本的には同レベルのコンテンツであれば、早くインデックスされた記事の方が
上位表示される可能性が高いです。
逆に言えば、トレンドキーワードツールから抽出されてから記事にしていては
上位表示が難しくなる訳です。
また、新たに生まれたキーワードでない、PRIDEでいうロングレンジキーワードは、
ツール上に出現する以前から検索されているのです!
今日現在(2/3)、まだバレンタイン絡みの検索ワードは、
どのトレンドキーワード提供サイトからも確認することができていません。
しかし、実際には既に過去のピークから46%に位置する検索需要があります。
即ち、ツール上に出現した時点で、かなりの需要(アクセス)を
逃している、捨てている状態だと言えます。
この二つ理由から、記事はトレンドキーワードツールに出現する前に書き上げ、
検索エンジンにインデックスさせておくことが重要になってきます。
つまり、
検索需要を集めるテーマを事前に予測するスキル
が必要とされます。
しかし、これは一朝一夕で身につくものではありません。
ましてや、PRIDEから初めてトレンドアフィリに取り組む方には超難題!
そこで、特典として、これをフルカバーできるキーワードリストを差し上げます。
でも、勘違いしないでください!!
私がお渡しするものは、過去にアクセスを稼いだキーワードリスト集100!
みたいなもんじゃないです。
その様なリストは発展性がありませんし、アナタのリサーチスキルを磨く上でも
有益なものとは考えません。それ以前に多くの方が手にすれば無意味です^^;
私があなたにお渡ししたいのは、
私が今日までPRIDE実践に関わってきた証・そして私の原動力となっている
全てです。
2013年9月1日より今日まで、手作業で拾い集めてきた
Google,Yahoo,Goo,kizashi,はてな,@nifty,BIGLOBEの
1日1日のトレンドキーワードをリスト化したものです。
ある意味、未来が見えるタイムマシンとも言えます。
2013年9月1日にブレイクしたキーワード、2014年の9月1日にも再ブレイク、
更に、2015年にもトレンド化していれば、
2016年にも注目キーワードとなることは略間違いがありません!
私はこのリストを使って他人より半年以上前から、記事を仕込んでいます。
つまり、先述した先行アドバンテージを十二分に受けているんです。
そして、そのキーワード数も100とか…微々たるもんじゃなくて、
概算150000以上(さすがに数えていません^^;)
なので、仮に私からのご購入者が増えたとしても、簡単には被らないですよね^^
毎日集計したデータを1ヶ月単位にまとめ、
30ヶ月分をひとつのエクセルデータとしてあなたに進呈いたします。
手前味噌ですが、
もし私がこのリストを失ったとしたら、「幾ら払ってでも取り戻したい!」
と思うでしょうね。
1日10分足らずの作業ですが、今日まで続けてきたものです。
※但し、私も人の子、たまにできなかった日もあります。そこはご了承ください!
>>更新<<
今まで何回かリストを更新して特典の上書きを行ってきましたが、
3年分溜まりましたので更新はここまでとします。