フィードマティック レビュー
現段階で他の教材(PRIDE)以外のレビュー記事を書く予定など
さらさら無かったんですが、フィードマティックには「物申す」ところがあり、
急遽レビュー記事を書いてみました。
レビューする発端となったのがコレ
「フォローマティックの発売3周年を記念して
参加費9800円のWEBセミナーが無料になるよ。」
「田島とい人が新しいTwitterノウハウ公開するよ。
「6つの無料プレゼントもあるよ。」
という話にもモチロン色気はあったんですが、
フォローマティックの販売者である北川氏の購入後のフォローに対して
割りと好感をもっていましたので、WEBセミナーにもちょっと期待していました。
セミナーは2部制になっていまして、
第1部:「今からでも間に合うツイッターアフィリ基礎講座」
第2部:「田島というオッサンのTwitter新ノウハウ」
第1部の方は、ホント基礎的な話で、初心者がTwitterアフィリをスタートする際、
ハードルとなるポイントやその対策案みたいな感じ。
(ぶっちゃけ、ここは今更ね^^;とうい内容でした。)
なので余計に、第2部への期待が高まった訳なんですが…
正直な話、3周年記念WEBセミナーと題された期待値とは
随分、かけ離れた流れになってきています。
まだ、その手法の詳細が記されている特典PDFが配布されてこないので、
明確なことは言えないませんが、アレアレと言ったところなんですね^^;
寧ろ、そこから突如浮上してきた「フィードマティック」という
なんか『キナ臭い』教材へのプロローグだっただけなんじゃないの?
2時間近いセミナーを聞き、特典受取り条件だった感想他を送信して、
自動送信されたメール内容が・・・
このURL先が、4日間のカウントダウンタイマーを実装する
フィードマティックスのセールスページ
10万円→24,800円(フォローマティックス3周年特別限定価格)だって!
北川氏の信用残高を大きく下げる結果にならないといいけど。。
仮にそうなった場合、フォローマティックスの今後も怪しいかもね?
田島セミナー&セールスページの突っ込みどころは、
改めて近日中に記事とする予定です。
余談ですが…
アドセンス以外に現存するクリック保証型の広告として、
私は 忍者AdMax と i-mobile ぐらいしか思い浮かびません。
今回の広告は、アドセンスは使わない(正しくは使えない)ので、
おそらくこのどちらかを利用すると思われるのですが、
どっちを使っても、普通なら、600アクセスで300円は不可能なんですよね。。
※追記
コメントをいただきましたので、少し具体的なレビューUPしました。
フィードマティック レビュー『セールスページから悪臭が…?』
本日更新:フィードマティック ラストレビュー