ワードプレス管理画面(ダッシュボード)へのパスワード設定は大切です。
じゃないと、ある日当然、自分のサイトにログインできない…というリスクもあるかも知れません。
一生懸命コツコツ育てたサイトが乗っ取られたら悲しいですよね。
ただレンタルサーバー設定で海外からの不正ログインを防ぐ対策がされているので、実際のところは、そこまで強固なパスワードを設定しなくとも大丈夫だと思います。
またWP自体のセキュリティも強化されてのことか、私は10以上のWPサイトを運営していますが、今までそうしたリスクに遭遇したことはありません。
因みに、私は単純な共用パスワードでセキュリティは高くないです^^;
でも皆さんは、万が一の為、確りしたパスワードを設定してくださいね。(共用パスワードはリスキー!)
推奨されているのは、大文字/小文字の英字・記号を含めた12文字以上の半角英数字(記号含む)。
結果として複雑な程、セキュリティは高いと言えます…が、反面複雑なパスワードは記憶しておくに大変ですよね。
ロボフォームの様な便利ツールがあるれば別ですが。。
最悪、自分自身がパスワードを忘れて、ワードプレスにログインできない…ってことも珍しい話じゃありません。
じゃあ「WordPressのログインパスワードを忘れた場合どうすばいいの?」なんですが、
WordPressの場合、その辺、親切?に設計されています。
WordPressのログインパスワードを忘れた場合は…
ログインページの「パスワードをお忘れですか?」をクリック
開設時のメアドを入力して「新しいパスワードを取得」をクリック
メアドに確認用のメールを送りました!の案内表示
上記の様なメールが届きますので、
パスワードをリセットするには…以下の「リンク」をクリックします。
※この確認メールの際、ユーザー名も記載されているので、
ユーザー名/パスワード共、忘れた場合でも大丈夫です!
遷移したこのページで新しいパスワードを設定し、
「パスワードをリセット」をクリック
以上で、パスワードの再設定は完了、
「ログイン」をクリックして、新たなパスワードでログインできます。
ここまでの説明でご理解いただけたと思いますが、
ワードプレスのログインパスワードを忘れてしまう事は、
然程、大きな失敗ではありません。
寧ろ、WPブログ開設時の登録メールアドレスを忘れてしまう方が、
厄介なことになります!
なので、WordPressの開設には捨てアドレスではなく、
常用するキチンとしたメールアドレスを設定しておきましょう!