楽天アフィリエイト サイト登録
一般的にアフィリエイトを開始するには所定の手続きが必要。
楽天アフィリエイトも例外ではありませんが、他のASPと比べるととても簡単です。
無料のメールアドレスだけあれば即スタートできます。
A8.netを初めとする物販ASPでアフィリエイトをスタートする場合、
個人情報他にも運営サイトの登録が必要となり、
そのサイトが運営サイトの基準を満たしていないと審査が通らなかったり…
ASPのサイト登録にパスしても、いざ広告を掲載する際には、
案件毎(広告先)に、再度サイト審査(広告掲載承認)が必要となる場合が
多いのですが、楽天アフィリエイトの場合は、その辺りのステップが不要です。
無料の楽天会員登録さえ済んでいれば、基本的に誰でもアフィリエイトが
スタートできるお手軽さがあります。
一般ASP登録では必須とされる ”サイト登録なし”でアフィリ可能です。
ですが、広告媒体なしで開始できるとなると、今度は首を傾げる人が居るかも…
これについては、今はSNSなど運営サイトを作成しなくても商品PRが可能なので、
最初のステップは柔軟に考えているようです。
また同様、メールだけ商品紹介する方法も案内されています。
じゃあ、サイト登録なしで、運営サイトでアフィリエイトできるかと言うと、
それはNGです!
楽天アフィリエイトの禁止事項【その他】に抵触します。
参照:http://affiliate.rakuten.co.jp/guide/help/
利用登録していないサイトに広告を掲載するはできません!
サイトの登録方法
運営サイトの登録は楽天アフィリエイトTOPページの右上、
[ユーザー情報の確認]から行います。
このページの[追加登録]をクリックします。
何気に利用停止と並んでいるのが怖いですね^^;
でも大丈夫です、誤ってクリックしても確認ページが出ますし、
仮に利用停止した場合でも再開することは可能です。
追加登録ボタンをクリックするとサイト情報入力ページに遷移します。
このページで、
運営サイト名前、そのURL、適切なテーマジャンルを選んで、
一番下の[サイト情報を登録する]をクリックすれば完了です!
サイト登録は複数行えますが、最大5つまでになっています。
それ以上のサイトを運営する場合は、登録しなくてもアフィリエイトOKです。
最後に自分の体験談を少しシェアしますと、
既にPRIDE実践で楽天アフィリを2年以上利用していますが、
私はトレンドのメインブログしか登録していませんでした。
(副サイトの登録義務を知りませんでした^^;)
その後、リンク掲載方法の事で登録サイト以外の修正依頼がきた事がありましたが、
不思議とサイト登録については何のご指摘もいただいておりません。
だからと言って、メインサイトだけ登録すればOKですよ。とは言いませんが、
サイト登録に関しては、そこまでシビアな考え方ではない気がしました。