アフィリエイトで稼ぐにはサイト数も必要なのか?
アフィリエイトで稼ぐサイト=アクセス(訪問者)の多いサイト である!
と、基本的に私は考えます。
では、アクセスの多いサイトとは…
ということになるんですが、これは特定のキーワードで検索エンジン上、
上位に表示されているサイト。
この時に、キーワードの検索ボリュームが大きいほどアクセスも多くなるので、
検索ボリュームの大きなキーワードで上位表示されているサイト!
というのが、稼げるサイトの大まかな基準と言えます。
しかし、実際にはそう単純に言えない部分もあります。
例えば、検索エンジンに上位表示をされていなくても、
PPC広告と呼ばれるものを利用すれば、特定のキーワードに対して、
検索結果の最高のポジションに表示させることもできますし、
SNSを導線に、サイト訪問者を集める手法であれば、
そもそも検索順位、検索エンジン(google検索とか)に左右されずに
アフィリエイトで稼ぐことも可能です。
ですが、一つ言えることは、どんな導線でアクセスを集めるにせよ、
サイト(ブログ他)上で商品を紹介することでアフィリエイトする体系であれば、
結局は冒頭で述べた、サイトアクセスの多いサイトが稼ぐサイトだと言えます。
ただ、そもそも稼ぐサイトという基準は曖昧ですし、個人的な感覚によるもの。
ですので、稼ぐと言っても、月10万円なのか100万円、1000万円なのか、
この金額的な水準により考え方が変わる場合もあります。
仮に月10万円程度があなたの考える稼げる基準である場合、
サイトアクセス数は、それ程多くなくても実現できるアフィリエイトがあるからです。
アフィリエイトで稼ぐ、つまりアフィリエイト報酬を得るには、
サイト訪問者が、商品又はサービスを購入・成約することで発生する成果で、
このアフィリエイト成果は、商品によりその報酬設定も様々です。
1成約で100円にしかならないものもあれば、5万円のものもあります。
もし、5万円の報酬なら、たった2件の成約で10万円を達成できますが、
100円の場合は、1000件もの成約が必要になってくる訳です。
例え売れやすい商品であっても、1000件の成約を得るには、
最低10,000アクセスが必要になりますが、
100アクセス程度のアクセスで、報酬が5万円の商品が2つ売れることも
あります。
なので、アフィリエイトで稼ぐサイト=アクセス(訪問者)の多いサイト
これが一つの基準になることは間違いありませんが、
付け加えて、収益性の高いアクセスを多く集めるサイト程
大きく稼ぐことができると言っておきましょう。
それと、一つのサイトで大きなアクセスを集める方法もあれば、
100、1000サイトとサイト数を増やしてアクセスを稼ぐ方法もあります。
どちらが有効なのかは一長一短ありますので一概には言えませんが、
数で勝負した方が難易度が低いと一般的には考えられています。
あなたが、アフィリエイトで稼ぐサイトに何故興味を持たれるのかは、
私には分かり兼ねるのですが、
他人が稼ぐサイトを知るより、ご自身がアフィリエイトで稼ぐ手法に注目した方が、
結果的に稼げるサイトがどういったサイトなのか理解できますし、
その時には、あなた自身がその仲間入りをしていると私は思います^^