WordPressのウィジェット機能って本当に便利ですよね。
ウィジェットを利用すれば、ややこしいソースなど知らなくても最低限の入力だけで、
追加したいコンンテンツを簡単にページへ反映できます。
また不要になったらスグ削除できますし、本体ソースを弄ることなく
ページをカスタマイズするにも便利です。
更に最近のテーマには独自ウィジェットがセットされているものも多く、
ランキングなど便利なコンテンツがWEBサイトを充実させてくれます。
活用したいウィジェットは、トップページ、記事ページ、固定ページ、アーカイブ、
そしてフッターやスマホ専用のもろもろページごとに設定できるのも嬉しい機能です。
ただ、便利に慣れてしまうと、最低限の入力が今度は面倒に感じてきます。
私は有料テーマでTCDのものを良くケースが多いのですが、
物販型サイトの場合、ランキング一覧(TCDバージョン)も同時に利用します。
その際、総合ランキング1位~3位みたいなものならまだ良いのですが、
カテゴリランキングの様に複数のランキングを付ける場合もあり、
それが1位~10位、そして、TOPページ、記事ページなどなど、
複数にウィジェットを設定しなければならないこともあります。
こうなると、ひとつひとつは簡単な作業でも、数が多く時間もかかるんですね。
また、ランキングウィジエットの様に縦方向に長くなるタイプは、
コピペの際のスクロールも手間ですし、順番間違えもあったりします。
なので、以前から思っていたんです「何故ウィジエット単位でコピペできないの?」
WordPressでウィジエット活用というの相当普及していますから、
標準で装備されていて不思議ないと思うのですが…ないもの仕方ありません^^;
と、今までは諦めていたのですが、
今日なにげに公式サイトを回っていましたらプラグインとしてリリースされていました。
しかも、なんと3年も前に・・・
それがこちらの”Widget Clone”になります。
ただし、現行のWordPressバージョンではテストがされていません!
という事なので私が「人身御供」になりましょう(笑)
公式プラグインですので管理画面からインストールできます。
そして何のプラグインでも同じですが「有効化」して初めて機能します。
有効化後、ウィジエットのページで、各パーツ(ウィジェット)を展開しますと、
Cloneという選択肢が新たに追加されていることが確認できます。
ウィジットのコピペを行い場合は、この[Clone]をクリックするだけ、
クリックしますと、既存ウィジェットの下に、同じウィジェットが生成されます。
(生成されたウィジェットを任意の場所にドラッグ)
幾つか試してみたところ・・・
現行最新版のWordPress 4.9.8でも問題なく利用できました。
上記、5つのウィジットを設定しランキング内容をコピペ+αの作業、
今まででしたら、10分ぐらいはかかっていたと思いますが、
”Widget Clone”を使ったら1分でできました^^
このウィジェットは、私的には掘り出し物ですね。
是非アナタも使ってみてください!
※テーマにより一元管理されたウィジエットはできないかも…^^;